最新情報
2019.07.02 | 2019.7.2以降 しばらくの間 お問い合わせ受付を停止しています。再開出来次第、速やかにお知らせいたします。 |
2012.03.05 | 例えば・・・・・・に丸柱の施工事例を追加しました。 |
2012.03.02 | 例えば・・キッチンにキッチン扉の補修事例を追加しました。 |
2010.11.20 | 例えば・・・・にエレベーター外部(ドアと枠)のダイノックシートの施工事例を追加しました。 |
2010.11.20 | 例えば・・・・にエレベーターカゴ内部のダイノック施工事例を追加しました。 |
2010.11.17 | 例えば・・キッチンにキッチン扉のダイノックフィルム貼施工事例を追加しました |
2010.11.17 | 例えば・・玄関ドアにマンション玄関ドアのダイノック施工事例を追加いたしました |
2010.08.20 | 会社住所移転のお知らせ |
2010.08.05 | 例えば・・室内扉にクローゼットの扉の施工事例を追加しました |
2010.07.30 | 市川智一税理士事務所様をリンクに追加しました |
2010.06.22 | 例えば・・浴室にユニットバスの壁・天井の施工事例を追加しました。 |
2010.06.21 | 例えば・・・・に框(かまち)の施工事例を追加しました。 |
2010.06.16 | 例えば・・玄関扉に施工事例を追加しました。 |
2010.06.12 | 例えば・・カウンターに洗面カウンターの施工事例を追加しました。 |
2010.06.07 | 例えば・・浴室にユニットバスのタイル壁のネオタイルフィルム施工事例を追加しました。 |
2010.06.05 | 例えば・・・に下駄箱再生第二弾(施工過程付)を追加しました。 |
2010.06.05 | ネオフィルムの中の、木目調タイプの6種類の販売中止が住友スリーエムより発表されました。 |
2010.06.05 | 玄関ドアリフォームシートの内、 2トーンタイプの販売中止が住友スリーエムより発表されました。 |
2010.06.04 | 例えば・・浴室 に床の施工事例を追加しました。 |
2010.05.30 | 施工事例 例えば・・・・に窓枠事例を追加しました。 |
2010.05.30 | 例えば・・浴室に施工事例を追加しました |
2010.05.28 | こだわりの注文住宅・別荘・店舗なら有限会社ケーズファクトリー様をリンクに追加しました。 |
2010.05.20 | ホームページが公開されました。 |
私たちはフィルムシートを使用するリフォームの専門会社です
私たちは東京都・足立区から東京23区、埼玉南部地方に渡って展開するフィルム・リフォーム専門会社です。「物を大事にしたい・使える物は再生したい」フィルムリフォームには、全部を交換しなければいけないと思われる状態からでも素早く・綺麗に・確実に再生できる可能性があり、お財布にも優しいという驚きもあります。
「これはもう交換しないとダメかな」と思っている皆様、
是非、当社のリフォームコンサルタントにご相談ください。
一緒に「驚き」を体験しましょう。

キッチン・バスなど水回りから玄関ドア・室内ドア・家具・カウンター等をリフォームしています!
私たちは15年にわたり、住友スリーエム社指定施工店として各種のフィルムを使ったリフォーム専門会社として地域の皆様や大手建築会社様・不動産管理会社様と共にに歩んでまいりました。
ドア1枚からでもフィルムが貼れる箇所であればどんな工事であっても対応可能です。フィルムリフォームには施工箇所別によって求められる下地調整が最も大事です。弊社はココの技術力向上に精進してまいりました。フィルムを貼れば大概は皆キレイに仕上がります。しかし、細かな仕上がりの正確さや美しさは下地調整の確かさが違いとなって表れてしまうのです。施工技術には自信がアリマス。
先ずは経験豊富な専任担当者をお呼び下さい。皆様のご要望をしっかりとお伺いし、最適な仕様の提案を致します。

受注停止のお詫び
平素は弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お陰様で当サイトからも多くのお問い合わせ、ご注文を頂戴し日々対応をさせて頂いて参りましたが、今般対応キャパティシーオーバーに因って迅速且つ的確な対応が出来ない状態となってしまいました。
つきましては誠に不本意ながら2019年7月以降しばらく間本サイトからのお問い合わせ・受注を停止させて頂きたく、お詫びを申し上げます。
今後は、体制を強化し速やかにお問い合わせ・受注の再開が出来る様努力してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
平素は弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お陰様で当サイトからも多くのお問い合わせ、ご注文を頂戴し日々対応をさせて頂いて参りましたが、今般対応キャパティシーオーバーに因って迅速且つ的確な対応が出来ない状態となってしまいました。
つきましては誠に不本意ながら2019年7月以降しばらく間本サイトからのお問い合わせ・受注を停止させて頂きたく、お詫びを申し上げます。
今後は、体制を強化し速やかにお問い合わせ・受注の再開が出来る様努力してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。